8月は閑散期でしたが、結構稼いでいる人が多い印象でした!
1位 62万円!!
⇒配達個数:3507個
1ヶ月で3500個荷物を運ぶって考えると結構凄いですよね!
でも、1日で見るとそんなにないので思っているよりは簡単です!
2位 58万円!!
⇒配達個数:3252個
月に3000個って考えると日数働いていたら普通に稼げる額ですが閑散期でこれだけ配達しているのはやはり本人の努力あってのものですね!
3位 50万円!!
⇒配達個数2980個
大きい荷物が値段が高いので大きい荷物を多く運んでいるとそれほど運ばなくてもいい額になりますね!
軽貨物ドライバーはやり方次第で青天井で稼げる仕事なのでやりがいがすごくあります!
高収入を目指したい人はユウエンにご連絡下さい!
軽貨物ドライバーをやってみたいけど不安、、そんな人ほどやった方がいい!
軽貨物ドライバーをやってみたいけど、収入が安定しないしふあんだなぁ
そんな事を思ってる人ほどやった方がいいんです!
ぶっちゃけて言ってしまうと
何事もやらないと分からない!
みんな分かってる事です😂
合わなければ辞めたらいいと思います!
転職が当たり前の時代ですから
自分が何を大切にしたいのか探すのもありなのでは?と私は思っています。
高収入を目指して始める方が多いですが、働きやすさを重視して一度軽貨物をやってみるのもいいのではないでしょうか。
やってみて合わなければ辞めて次を探したらいいと思います!
台風の日も変わらず配達してるのか気になりますよね。
雨風激しい中配達はどうしているのでしょうか。
結論から言うと…
台風の日も配達しています!
なかなか厳しいですよね😅
ただ、そんな日でも荷物を待っているお客様がいるので、気張って配達しています!
あまりにも雨風が強いと荷物にも影響が出ますし、めちゃめちゃ危ないのでその場合は配達を中断します。
時と場合によるってやつです🤣
軽貨物ドライバーは高収入が稼げるからいいなぁって思っている方も中にはいると思いますが
だからこその高収入とも言えます。
台風の日の配達は荷物も濡れてしまいますし、嫌だなと思いますが
そんな中配達に言った時に優しくして下さる方もいるのでやりがいは凄くあります!
今回は軽貨物ドライバーをする魅力について紹介します!
①人間関係を気にしない働き方
職場の人間関係に悩まされている人はとてもよく分かると思うのですが、人間関係を気にしながら働くのはとても辛いです…
それを気にしなくていいのは自分の精神面でとてもいいものだと思います!
②出来高制
出来高ってやった分しか貰えないから、収入が低い時があるって考えると怖い…
そう考える人もいますよね?
ただ、それって違うんです!
出来高だからこそやった分稼げるんです!
③お客様からの感謝の言葉
「ありがとう!」って言われるのってそんな嬉しくないでしょ?
そう思ってましたが、そんな事ないです。
言われたら結構嬉しいものです!
大変な仕事ではありますが、結構やりがいのある仕事なので気になる方は是非ご連絡下さい!!
配達員はシートベルトをしなくていいと言った事をネットで良く目にしますが、本当にシートベルトをしなくても違反にならないのでしょうか?
単刀直入に言ってしまうと
「しなくても違反にならない場合がある」ということです。
厳密に言うと、配達中でも違反になる事はあるのです。
シートベルトをしなくても違反にならない場合というのが
︎︎︎︎︎︎☑︎車の乗り降りが頻繁に行われる区間
この時はシートベルトをしなくても違反になりません!
なので、物流倉庫を出て配達エリアに向かう時だったり
少し離れた配達先に行く場合なんかはシートベルトをしていないと違反になってしまいます…
軽貨物ドライバーの方にとっては為になるお話になったのではないかと思っています!
シートベルトを1回1回付けるのは大変ですが、命を守るものでもあるので長めに移動する際は必ずシートベルトを着用しましょう!