実はヤンキーって軽貨物ドライバーに向いているんです!
その理由を紹介します!
①メリハリが意外に出来る
自由人が多いイメージがあると思いますが、よく言えば仕事を早く終わらせて休憩をとることが出来るということです。
働くときは働いて、休む時はしっかり休むがよくできる人が多いです。
②行動力がある
考えるより先に行動できるということは荷物量が多い時にも対応できる。
③根性がある
軽貨物ドライバーは夜が遅くなることがあるので、そんな時でも根性・忍耐力がある人は配達を終えることが出来る。
よい印象が無いかもしれませんが、仕事に関しては結構優秀だったりします!
軽貨物ドライバーに聞いたら誰もが『確かに!』と思うことを紹介します。
①ある時間指定が異様に多い
時間指定はある程度はありますが、みんながみんな時間指定をしている訳ではないのでそのエリアによって時間指定の数は毎日似たような個数です。
しかし、土日祝日などの日には午前指定が多かったりします。
逆に平日は18時~20時や19時~21時が多くなったりします。
②時間指定をしていてもいない
時間指定をしているにも関わらずインターフォンを押しても、ノックしても、電話しても反応なし...
こんな人もいます。
③午前指定だった人が19時指定に再配達
午前指定で配達に行っても不在...
数時間後に19時~21時指定に再配達...
『おいおい』って感じです。
お金がピンチ!? 軽貨物ドライバーを始めるタイミング!
お金が無い、でもこのまま会社にいても給料上がらないしな...
そんな時は、バイトとか探しちゃいますよね。
バイトを探すにしても時給○○円とか、そんな感じで
それよりは、1日2万とかで軽貨物ドライバーを始めた方が稼げると思います。
それなら、繁忙期に思い切り稼ぐことが効率的です。
繁忙期が9月なので、短期間でも稼ぎたいと思う方はユウエンで軽貨物ドライバーを始めませんか?
繁忙期に稼いで、そのあとは週1でも全然OKです!
短期でも高収入を得たいと思う方は是非ご連絡ください!
軽貨物ドライバーが高収入を得られるのはなぜでしょうか?
①荷物の単価が高い
軽貨物業界は荷物1個の単価は平均150円(税込)です。
ユウエンで働いてくれている方には単価198円(税込)でお支払いしています。
そのため、ユウエンで働いている軽貨物ドライバーは誰もが高収入を得ています。
②荷物量が多い
荷物が少なくて稼げない...ということが無いように荷物量の多いエリアに入れるように調整しています。
慣れるまでは固定のエリアではなく、いろいろなエリアを配達してもらうこともありますが、固定のエリアに入ってもらいそのエリアについて詳しくなってもらえるようにしています。
③量を配れるようにする研修制度
荷物が多くても配れなければ稼げません。
そのため、未経験者でも余裕で量を配れるようになれるように研修をしています。
こういった理由でユウエンの軽貨物ドライバーは稼いでいます!
軽貨物ドライバーをやっててよかったと思える瞬間を紹介します!
①報酬をもらった時
自分の頑張りが報われる瞬間です。
頑張った分高収入に直結するので頑張り、収入が増えるとやる気につながります。
②お客様から差し入れをもらった時
お客様の心遣いを感じ、頑張ってよかったと思えます。
差し入れだけでなく、「頑張ってください」と声をかけてくださる方もいて心が救われます。
③道に詳しくなった時
配達を続けていると、その地域の道に詳しくなります。
地図を見ないでも運転できるようになった時、自分の成長を感じて嬉しくなります。
④お客様にありがとうと言われた時
感謝の言葉をもらう時が一番うれしくなります。
仕事なんだから運んでもらうのが当たり前と思っている方も少なくありません。
そんな中、ありがとうと感謝されるのはとても嬉しいです!
こういった瞬間があるからこそ頑張れますし、この仕事を続けていけます!